投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

親子でおそうじダンス ご報告 ''Osoji''dance ~We are family special~ ※report @ Salon.No5

イメージ
<Please scroll down for English and German> クリスマス前に' 'Salon.No5'' にて 初の「親子でおそうじダンス」が 行なわれました。 また、 特別に音楽家しらべいによる即興ピアノ演奏付きという 豪華バージョン。 彼女には助けられました。 というのも、 ひふみの歌を歌い始めて、動きはじめた時、その音と動きに慣れていない お子さんからの「こわ〜い」という声も聞こえてきたのです。 ピンチはチャンス。 しらべいがきらきら星やクリスマスにちなんだ曲を即興でひいてくれて、 子どもたちの機嫌も回復、かわいい笑顔が見られました。 ※次に「親子でおそうじダンス」を行なう時は、しらべいに降りてきた 子ども用のおそうじダンスの曲があるようなので、 それを使用することにします。。。 (彼女は作曲家でもあり、曲がどこからか降りてくるそう...) 兎にも角にも、 みんな良い汗かいてました〜 最後の、サークルになり即興で踊るところは、普段であれば「ひふみ」 の曲で行なっているのですが、今日はしらべい演奏による「ととろ」の曲で ふきふきおそうじダンスを行いました。 「ととろ」ですよ!? ととろの曲でもおそうじダンスできるのですね。 すごい新鮮でした。 参加してくれたお母さん、お父さんのおそうじダンスをする姿は 子どもたちの目にどう映ったのでしょうか。 「おそうじをするお父さん,お母さん、素敵でしょ?!」 忙しい中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました〜。 ーーーーーーーEnglishーーーーーーーー I had a workshop of ''Osoji dance'' at Salon No.5 today. It was first time to do the workshop for family in Berlin. * ''Osoji dance'' is...

ベルリン/子どもクラス(日本語) Kinder Tanz Klasse( für Japanisch) in Berlin

イメージ
今日はクリスマス前の週ということもあり、二人だけの参加。 二人となるとそれぞれと密な時間を過ごせるので、また違ったクラスになる。 一通り遊んだあと(この遊びが大事!)、私の優雅でゆっくりとした踊りに 子どもたちもかなり集中してついてきてくれた。 途中、一人の子がお腹空いたのと眠いのが重なってママのところで休んで いる間、一方の子はいつも以上に集中して私の動きを観察して真似ていた。 なぜ、いつも以上にこの子(彼)は私の動きに意識を向けたのか? と今になって疑問に思う。 途中、彼が私を試すように少しふざけた時があったと思う。 そんな時、 親だったら注意してるかもしれない。 でも、私はとことん付き合った。 というか、それを面白くしちゃえという感じて反応していたと思う。 彼も沢山笑っていた。 おそらく、そのことがこの子に余裕を生ませたのかもしれない。 と推測ばかりだけど、この推測が次へのステップになると信じている。 いつも即興でやってるので、楽しませられなかったらどうしようと不安に なることもあるけど、確実に子どもたちとの絆は作れていっていると思う。 (そう信じたい) クラスには色々な子がいていいと思っている。寝てしまう子がいたり、 大声だしたり、泣いたり、笑ったり、怒ったり、、、、、 また、やりたくないという気分の時には踊らなくていいと思う。 それは個性であり、表現であり、ダンスだから。 新しい子との出会いも楽しみにしています。 (いつも来てくれる子どものベビーシッターを一度して、寝かしつけたという 実績もあります。子どもには好かれるほうです。安心してください。) [子ども即興ダンスクラス]日本語 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [曜日、時間帯、対象年齢] 毎週 水曜日 ①15:30 〜 16:15 ( 45分間) 対象: 2歳くらい~4歳くらいまで ②16 : 30 ~ 17:15 ( 45分間) 対象: 3歳くらい~5歳くらいまで [料金] お月謝制 入会金なし 月/25ユーロ 体験:5ユーロ/1回 (体験は三回まで) [場...

食べる禅 & おそうじダンスベルリン ''Zen Eating with ILOHA Cookin & Zen cleaning dance in Berlin''

イメージ
<Please scroll down for English and German> ''食べる禅''ってなんだ!? 昨日はてんこ盛りな日だった。 昼、ベルリン雲水として名の知れた星覚氏による''食べる禅''。 ごはんは ILOHA Cooking のMiki氏の精進料理の組み合わせという豪華な ラインナップ。 この食べる禅とは、禅寺である永平寺の長い歴史の中で、坐禅とともに続く 「食事」の部分にフォーカスを向けたワークショップだ。 (星覚氏は日本で 「お坊さんにまなぶ こころが調う食の作法」 という本も出されている) ※ちなみに星覚氏は ベルリン道場 で坐禅会を毎日行ない、 macha-macha (美味しい抹茶の飲めるドイツ人に大人気カフェレストラン)の イベントで坐禅会に呼ばれるなど引っ張りだこな雲水さんだ。 永平寺といえば道元禅師、そして道元と言ったら「只管打坐(しかんたざ)」。 中学の頃、必死で暗記したのを思い出す。 「只管打坐(しかんたざ)」とは、ただひたすらに坐禅に打ち込むということ。 当時、私は、食べる時も坐禅するんだな。。。 そういう認識しかなかったのだが、そんな単純なものではなかった。 今気付いたが、ついつい自分の書いているブログの口調がいつもと違っている。 それくらい影響力のあるワークショップだった。(どんなだよ) 永平寺で今も実際に行なわれている食事の仕方を実際に食事をしながら 学べるという素晴らしさ。そして、そこには、ただ単に、坐禅を組みながら 行なうのではなく、食事に対するお経や作法があったりと 様々な決まり事が存在していた。 例えば、応量器というお椀を使い食事を頂く際の「三本の指で持つ」という 普段見ることのない持ち方や「両手で扱う」など、基本的なことまで こと細かく。それらには、、、、、 全てに意味があったのだ。 と話せば長くなるので、 一緒に「食べる禅」に参加した女性が言っていたことを共有したい。 「ただ、ただ、驚愕」 これにはウケた。 日本の精神がつまったワーク。星覚さんが作法を丁寧に説明してくださったため、 意...

おそうじパパダンサー

イメージ
日本縦断のツアーに同行してくれた娘に感謝しています。 事前に大変だよと伝えておりましたが、本当に良く乗り切ってくれました。 (というか、楽しんでた!?) 仕事に娘を連れていく判断。 一昔前だったらなかったのかな。 私としては、親が喜んでお仕事をしている姿を見せたいと思って 連れていったのです。 私の父は毎日忙しい人でした。帰りも遅く、休日も働いていたと思います。 そのために生じた家族間のすれ違いが沢山ありました。 しかしそれは、子どものために一生懸命働いてくれたという証だと 今は感じています。 寂しかった思いは確かにあるけど、今はすっごい感謝しております。 でないと「今」の私はいません。 サラリーマンの父と専業主婦の母から、後に「おそうじダンサー」なんて 言われる子が生まれちゃうんです。不思議ですよね。 娘がちょこちょこしていながらも暖かく見守って頂いたワークショップ参加者 の方々には感謝の想いでいっぱいです。 こういう環境は、子を連れ仕事をする私にとっては最高の宝です。 皆さんに喜びが循環しますように。 東京のWS(いますねぇ) 埼玉WS(何の表現でしょう) 名古屋WS(参加者と踊ってる!?) 京都WS(あのAki-raさんの楽器演奏!?) 大分WS(ノってるね) ※友達もがんばってるね 宮崎WS(見切れてるやん)  お疲れ〜 ハイターッチ パパより身体能力高いかも ということで、親ばかなログでした。 ※熊本WSだけおそうじの写真ありませんでした。残念

おそうじダンス ベルリン ''Salon No.5'' ご報告

イメージ
ベルリンにて初のマンツーマンでのおそうじダンスワークショップを Salon No.5 にてやらせて頂きました。 ちなみに Salon No.5の創設者はMiyukiさんというベルリンで大活躍中の ヘアーメイクアップアーティストです。 ちなみにMiyukiさんは、ご自身の癌を、手術や化学療法を一切しようせずに 克服されたパワフルな方です。 (※Miyukiさんの癌についてのブログは こちら からご覧ください。) そんな彼女が立ち上げたSalon No.5は       「タフな時代を生きる現代人のための   内側からきれいになるためのサロン」 様々なプログラムが組まれる中、おそうじダンスもさせていただけるように なり、有り難く思っております。 この日、Salon No.5で行なわせていただいたのは、 おそうじダンスを行なう前と行なった後の血液の変化を見る Shirabeiさんによる血液観察付きの特別ワークショップです。 結果はもちろん、、、、、、、 行なう前と比べて血液が 改善 されていらっしゃいました。 おそうじダンス恐るべし。ドイツで理学療法士の国家資格を取られたばかりの カズさんも研究を続けられている「おそうじ」。 全てが合わさり、すごいことになっていきそうです。 ということで、おそうじダンスはプライベートレッスンも行なうことに いたしました!!!!!!! Salon No.5 でお待ちしております〜☆ ベルリンでもやっちゃってます しぼっちゃってます 「感じる」大事ですね

ベルリン/子どものためのダンスクラス

今日は日本でライオンキングの曲にのせて、動物たちの動きを一緒に行なう 予定でしたが、案の定、子どもたちは久々のクラスということもあり、 自由に動いておりました。 そう、それでいいんです。 私のクラスで大事にしていることは、まず、自分たちのしている動きを楽しむ。 そして心と身体は連動しているので、クラスの中では「心がときめく」環境に することを一番に考えております。 そのためには、時には遊びになったり、体操みたいになったり、演技をしたり、 歌ったり、様々です。 そして、基本的に、私は子どもたちの動きを妨げるようなことはしません。 ただ、子どもたちのしている動きをさらに発展させるということを 常に意識しております。 子どもの持つ本来の動きをどうやって活かすかが、私の試されていることです。 ほぼ、日本語中心でクラスを行なっております。 踊りながら日本語を聞くというのは子どもの語学習得にもってこい だと感じております。 踊りの土台を作る3歳前後という時期、一度体験しに来ませんか? [曜日、時間帯、対象年齢] 月曜日 16:30 ~ 17:15  (45分間) 対象: 2歳くらいから5歳くらいまで 水曜日   16 : 30 ~ 17:15 ( 45分間) 対象: 2歳くらい~5歳くらいまで [料金] お月謝制 入会金なし 週一回の参加/25ユーロ 週二回の参加/40ユーロ 体験:5ユーロ/1回 (体験は三回まで) [場所] Choriner Str. 52 Lex Gabriele /10435 Berlin  スタジオ 「Panta Rhei」(通りに面している地上階のスタジオです) http://wirliebenfeldenkrais.berlin/ ご連絡お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ryota.method(あっと)ジーメールドットコム。 上記の日本語部分を@とgmail.comに変えて送信ください。

Kreativ Tanz

激しかった。 皆にとっての久々のダンス。 とにかく走った。 とにかく地を這った。 これは踊りなのか。 そう、これは踊りだ。 リズム感はどうかわからないけど、 確実に運動能力は上がってると思う。 秘訣は何か。 我を忘れよ。 子どもたちの笑顔は今日も素敵でした。ありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Wir haben Heute viel getanzt. Es war sehr heftig. Alle fangt von Herzen an...... Danke.